おはようこんにちはこんばんは、リコちゃんです
最近人気ユーチューバーの『東海オンエア』さんが、自分の精子の状態を調べることができる『seem』という精子キットを使って自分の精子が健康か調べる動画に衝撃を受けました!

なんで精子って動画に映すのはNGなのに、拡大するとOKなんやろ・・・
私は将来、子供が欲しいなと思っているのですが出来にくいらしく(泣)今から心配なんですが、男性も不妊の原因が大いにあるというのを知って驚きました!
女性にとって身近な産婦人科のように、男性が診てもらう病院ってあまり身近なイメージがないので手軽に調べることができる『seem』ってどんなものなのか調べてみました!
Contents
不妊の原因
不妊の原因の割合は男女半々
WHOが発表した不妊症原因の統計では不妊症の原因の41%が女性側、24%が男性側、24%が女性男性ともにあり、11%が原因不明となっています。
医療法人浅田レディースクリニック
女性の主な原因
- 卵巣:卵巣機能不全
- 卵管:狭窄(きょうさく)癒着、閉鎖、水腫
- 子宮:筋腫、奇形、発育不全、内膜症
- 内分泌ホルモン異常
- その他
男性の主な原因
- 精巣:無精子症
- 精路閉鎖
- 性交障害
- 内分泌ホルモン異常
- その他

ストレスや睡眠不足、食生活の偏り、服用している薬などで精子に与える影響はかなり大きいとされてるみたい・・・(恐ろしい)
セックスレスの深刻化
今現代人の特徴としてセックスレスの夫婦は増えています。個人差がありますが、性欲を司る男性ホルモンの分泌量は、20代をピークに、30代から徐々に減少傾向となりますが、30代以降での結婚も珍しくない昨今。結婚しても、性欲が減少すれば必然的に自然妊娠することが難しくなります。
※セックスレスというのは1カ月以上夫婦の間で性交渉がない状態とされています。
精子は35歳から一気に老化が進む
また、35歳を過ぎると精子は老化するとされていて受精する確率が格段に落ちていきます。ですが、不妊症の治療は、男性も産婦人科での受診が一般的なので「クリニックに行きづらい」と受診をためらう男性は非常に多いです。
精子観察キットとは
私は精子キットを動画をみるまで知りませんでしたが、かなり前から通販以外にもドラッグストアなどでも販売されているようです。
特徴
このキットを使うことで、妊娠するために必要とされている精子の密度や運動率の基準に満たしているかをお手持ちのスマートフォンでみることができます。
使い方
使い方は簡単で、精子を専用のルーペにのせ、スマホのレンズの上に置きアプリで見るだけです。結果もすぐに出るため、思い立たときに手軽にできるのが魅力です。
注意点
簡単に調べることができますが、その日の体調によっても結果が左右されます。万が一結果が悪かったとしても深く悩まず、まずは専門医に相談しましょう。あくまでseemは、自分のことをより知るためのツールのひとつとしてとらえるのがいいかもしれません。
多くの女性がルナルナなどで生理や妊娠しやすい日を管理しているように、男性も定期的に精子のチェックをすることでスムーズな妊活を送ることができたり、生活改善に意識的に取り組むことができるでしょう。
続けることが大切
先ほどお伝えしたように、精子検査キットは定期的にチェックすることがおすすめです。ですが、妊活に取り組んでいるわけではなく、体調管理のためだとすれば月に何度もチェックするのはお金もかかるため、続かない人も多いと思います。
seemの代用品
seemは自動で精子の密度や稼働率を検出してくれますが、お値段は3,900円くらいと定期的に購入するには少しお高め・・・と思っていたら、1,000円台で購入できる検査キットがありました!
こちらは、自動で数値を検出してくれるわけではなく、スマホに映った自分の精子をみて6パターンの画像から自分に一番近いものを見つけるというものです。自己判断にはなりますが、ある程度正確に調べることができるのと、お値段もそこまで高くないので、気軽に調べることができます。選択肢の一つにあってもいいのではないでしょうか。
男性も身近に考えてもらいたい
わたしは、もともと生理不順で体温もかなり低いため、妊娠できないのではないかと不安で婦人科を定期的に受診しています。私の通っている婦人科はいつ行っても混雑していて、それだけ女性にとって身近なものなんだなと感じています。
なので男性も自分の身体のことを知る意識を持つことで、パートナーも安心して妊活に挑めるのではないでしょうか。

もし調べてみて異常を感じたらかならず病院にいきましょう!何事も早期発見が治す上で大切ですよ!
コメント